イベント紹介
オレオサイエンスフェア2ndの企画
オレオサイエンス実験
小中学生の皆さんに、オレオサイエンスを楽しく学べる5つの実験を用意しました。いずれの実験テーマも、第一線で活躍している大学、国公立研究所、企業のプロの研究者が直接指導します。慶應義塾大学理工学部の1年生が授業を受けている実験室を使用します。全国高校化学グランプリ2011、2012の二次選考会場にもなった実験室です。「化学の甲子園」となった舞台での実験をお楽しみください。
小学生対象の実験 | 小学生と保護者などの大人のペア、4年生以上の小学生同士のペア |
中学生対象の実験 | 中学生と保護者などの大人のペア、中学生同士のペア |
※「保護者などの大人」には中高生の兄姉なども含まれます。
※参加希望者数が定員を上回った場合は、抽選にて参加者を決めさせていただきます。
※抽選結果はメールにてお知らせします。抽選に当たられ、参加費(1ペア500円)をお振り込みいただいたペアの方のみ実験室棟への立ち入りができます。
※「オレオサイエンス展示・デモ」や「オレオサイエンスチャレンジ」の指定の時間がご都合悪い場合、「オレオサイエンス実験」のみにご参加いただくことは、全く問題ございません。
※参加者以外のお子様などをお連れいただくことはできません。
オレオサイエンスフェア2ndは、実験教室を中心としたイベントです。以下、「オレオサイエンス展示・デモ」や「オレオサイエンスチャレンジ」のみへ参加することはできません。
オレオサイエンス展示・デモ
オレオサイエンスが、日常生活の様々な場面でどのように関わっているのかを実感できるコーナーです。テレビやインターネットで見るよりも、やはり実物をご覧になるとより実感が湧いてくるはずです。
オレオサイエンスチャレンジ:クイズ(小学校低学年向け、小学校高学年向け、中学生向け)と油の種類当て
オレオサイエンスに関する知識を学んでいただくコーナーです。クイズや、油の種類当てにチャレンジしてください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |